2004-01-01から1年間の記事一覧

明日で今年の会社もおしまい

ワタクシの会社では毎年、年末の最終日というのは、仕事は午前中までで、あとは(気分的に)大掃除をしたり、本社では納会があったりで、午後は仕事は(表向きには)もうしないという形をとっておりまして、つまり今年の仕事もあと3時間くらいということになった…

今年のM-1は審査員要らず

大晦日の格闘技と並んで、今年4回目に既に年末の風物詩にもなりつつあるM-1グランプリですが、今回はアンタッチャブルが優勝したのですが、はっきり言って今回は審査員が要らないくらい、アンタッチャブルが抜け出て面白かったです。 他のが面白くなかったと…

掃除のしがいがあるね

昨日、友人と出かける用があって外に出ていたのですが、その帰りにふとJRAのWINSのそばを通りまして、『おおそういえば、明日は有馬記念じゃん』と気づきまして、友人とともにちょっと買っとこうか?という話になり、なんとなく購入したわけでありました。 …

精神世界??

僕は時と場合によらず、たまに視界に入っている全てのものが、通常見えている状態よりも非常に離れて小さく見えているような現象に襲われるのですが、これはなんの現象なのでしょうか?って説明がわかりにくいから考えなくてもいいです。 まぁ日記を書いてい…

かたより過ぎだな

今週末にマイ大学先輩後輩フレンズが集まっての忘年会が催される予定なのですが、改めてそのメンツの就職先を振り返ってみるとちょっと気持ち悪いのです。 Sニー、H立、Kヤノン、T芝、M下、F士通、NHK(アレ?伏せになってない!)、NTT(これもだ!!)…

やる気あるんだか無いんだか

昨日ゲームネタでアクセス数の増加を目論んだわけですが、結果1アクセスと昨日に関しては惨敗。 んでキーボードは"T"がなんか効きにくくなっていて、書く気が失せつつあったんですが、今日は仕事から早く帰って気力充実していたので書く! 先週(今週?)の日…

ゲームのネタを書きましたが

ゲーム名を書くとチョロチョロとキーワードに引っかかるようで、調子に乗って今日もゲームネタで。 昨日史上最強のラスボスという話をしたところで、ロマサガというキーワードが出ましたが、なんかロマサガの微妙なリメイクが出ることになっているようです。…

終わりました!

今日は午前中は蹴球の予定でして、いつもは存在しない日曜日の朝に起床したのですが、慣れないことをしたせいか腹痛に襲われまして、結局午前中は無きに等しかったです(ToT) で、本題に戻るわけですが、何が終了したかと言いますと、DQ8です。今まで何の話題…

週休3日

今日はひさしぶるの有給休暇でありました。いつもの土日ではあまりしない、スーパーお掃除をしました。しかし、あんなに一生懸命掃除機をかけて掃除したのに、その1時間後には気がつくと床の上に毛が・・・!? 部屋の中に落ちている毛をシャーっと一箇所に…

DS買ったど〜

というわけで本日NintendoDSが発売になりました買いました。発売日に新ハードを買うという経験は初めてであります。やっぱりゲームと花札は任天堂っすよ。 というわけでNintendoDS Zoomaです。 まずは外観からチェックしてみよう。大きさとしてはちょうど文…

味噌がないよ味噌が!

昨日の夕飯におでんを食したのですが、困ったことに近くのスーパーマークェット"Odakyu OX"には、おでんの必需品とも言える、つけてみそかけてみそがありませんでしたので、昨日はしかたなくそのまま食しましたが、その味気なさに断然不満に感じたワタクシは…

今頃終了しました

10月の始め頃、深夜に連日放送していた24Season2なのですが、HDDに録画してあったのをようやく見終わりました。 見終わったら、Season3を見たくなりました。Season2の終わりからSeason3の始まりはもしかしてつながってるのか?という終わり方だったので、気…

今一部でちょっと話題の

件です。 ちょっと前にこんな記事を見かけたのを、今日ITmediaのコラム(Zoomaの人の)を見て思い出しました。 DVDレコーダーとかパソコンで番組のCMをカットできる機能がついてることが、著作権に違反するかもしれないとのことです。 この記事を最初読んだと…

今日もドラえもん

もう声が変わるのは嫌なので、こんなん使ってみたらどう? ちなみに昨日、最初はテレ朝じゃなくて日テレでやってたとトリビアンしましたが、その時の画像を載せてるところがあったので、勝手にリンクしちゃいます。http://kskpro.hp.infoseek.co.jp/secret.h…

世代交代

こんなニュースがYahooに出てまして。 最近はオープニングの歌もかわっちゃったり、通常の金曜7時の枠で、大長編(映画)を4分割して放送しちゃったり、毎年やっていた大長編の映画が来年はなかったりと、何かの前触れを感じちゃったりしてたのですが、やっ…

グランドマンボウ・マーク2到着

ついに来ました。スーパー座椅子こと、"グランドマンボウ・マーク2"が。でかいデカイと評判は聞いていましたが、届いた瞬間に配達員の運んできた箱の大きさを見てでっけーと思ってしまいました。 右の画像がそのソファの写真なのですが、後ろにある扉よりも…

昔はみんなプチ犯罪者だった

今日は課長が「夕方に面接やるからね。」と言っていたので7時くらいまで適当に仕事をこなしつつ待っていたのですが、7時くらいに課長が戻ってきて面接をするかと思ったら30分くらい放置されたので、7時30分で帰ったったわ。がっはっは。 でも、帰り際に「お…

テーブルが来た

先月引っ越した新わが家なのですが、いまだにないものがいくつかあります。 そのひとつであったテーブルを本日購入いたしました。これでご飯食べるとき地べたに食器置かなくてよくなるぞー。 テーブルはけっこうデカめのやつだったのですが、輸送は友人の車…

予約しちゃった

Nintendo DSです。新ハードを発売当日に買ったことは今までないのですが、今回は買っちゃうのだ。 まぁ別の用事で町田までフラフラと出かけたら、なんか今日から予約を受け付けてたみたいで、一応予約しとこうって感じだったんですけど。 しかし、ハードは予…

新紙幣発行開始だそうです

明日、11月1日から新紙幣が発行されるそうです。今だ2000円札に対応している自販機がほとんどないですが、今回の新紙幣への自販機の対応っていうのは、どれくらい先になるんですかね?それとも今のでも使える??まったくその辺がわかっていないのですが。 …

息抜きにでも

僕は占いはいいことしか信じないという、なんともお気楽な性格なのですが、ちょっと今日は昨日までのハラハラドキドキな日々から解放され、目的を見失った彷徨う鎧のようになってしまったので、ちょっと気晴らしにネットで占いでもやってみるかと検索しまし…

視聴率が史上最低とか言ってるが

そりゃあ関東地方では、ほとんどゲームをテレビで放送してない中日と西武(西武は関東なのに…)の日本シリーズなんだから当たり前。 いいかげん巨人ばっかりのマスコミには反省してもらいたい。自分のまいた種に何を批判しとんじゃっちゅうねん。 ゲーム自体は…

やっぱ大一番に弱いのかなぁ?

日本シリーズは4勝3敗で西武が日本一に。リーグ2位のチームが日本一とはこれいかに??という感じですが、負けちまったものはしょうがない。 それにしても今日の試合は第1戦以上に中日の選手が固かったように思います。やっぱり50年ぶりっていうのは重…

メジャーが人気があるのか?

日本人はなんでもアメリカの真似をしたがるところがありまして、それも戦後すぐの日本が最低の状態のところからアメリカの真似をするためにガンバルというときは良かったのですが、生活レベル的には既にアメリカを追い抜いていると思われる今となっては、”ア…

野球の話ばかりになる

もちろん日本シリーズの話なのですが、勝てた試合だった第3戦終了後にやってきた台風23号(トカゲくん)は、我が中日にとって神風だったようです。 第4戦以降(といっても2試合だけだが)、捕手谷繁のリードが冷静になり、アレだけ打たれていたクリーンナップに…

負けてもうた

なにかって、日本シリーズですよ。ワタクシが意識がある優勝というのは、88年、99年、そして今年なのですが、88年、99年は両方とも1戦目負け、2戦目勝ちの1勝1敗から移動日を挟んで3連敗であり、一度も日本シリーズで勝ち越したというシーンを見たことがない…

今度はトカゲがやってくる!

学生の頃というのは台風がやってくると、学校がお休みになるかもしれないという期待感と、なんだか非日常を味わえるというウキウキ感とで、ワクワクとうれしい気持ちが盛りあがったりしていたわけなのですが、今となっては…やっぱりうれしいです。休日でさえ…

終わってみると微妙な空気が…

とりあえず西武がパリーグ優勝ということに。試合は非常に熱い試合でやっぱ野球おもれ〜と思った人は多いのではないでしょうか。 だけど個人的な感想ですが、西武が勝った瞬間のあのしらーっとした球場の雰囲気がなんともなぁ…まぁダイエーの本拠地でダイエ…

セリーグもプレーオフ導入を検討!?

なんかそんな動きがあるようです。ちょっと待てとワタクシは言いたいです。確かに今、パリーグはプレーオフで盛り上がってます。プレーオフをやることには文句はないのですが、今のプレーオフの対象の選び方がワタクシにはどーも気に入りません。 だいたい1…

僕のアレが飛んでった

今年はイチローが大リーグでヒットの新記録を作ったのにあわせて、台風の上陸個数が新記録という、台風の当たり年となっているわけでありますが、平日に来なさいよ。 今までのはわりと関東地方にはあんまり関係なかったのでありますが、今回のは直撃です。大…