GYU

最近のボクの朝食は、ごはんとみそ汁(八丁味噌)がブームです。 これでめざしでもおかずについていれば、海原雄山先生も満点をつけざるを得ない、超日本人的朝食と言えるのですが、最近はこれに鮭フレークというスーパー強力朝食アイテムが加わってしまったた…

KNM

さっき関東地方で地震があったようです。今日のは地震に鈍いボクでもわかりましたよ!家にいたしね。町田行ってないのに地震がおきてしまいました。そろそろなのかもしれません。 というわけで非常事態ですっ!!非常事態といえば、非常食ですっ!! んで右…

活動した

今週末は何を思ったか、挽き肉やら野菜やらチーズやらいろいろ購入して、餃子とかピーマンの肉詰めとかいろいろ料理をがんばりました。いつも料理するときに困ることは、一人分の分量がわからないこと。 一人分と言っても、ワタクシが食べる一人分がわからな…

以前から気になっていた

買い物ついでに以前からちょっと気になっていたお店によってこいつを買ってきました。プリメーロというパン屋さんなんですが、このパン屋さんはなんとメロンパンしか売ってないのです! ところがたまに行くとかなりお客さんが並んでいたりしていて、機会があ…

あんまり売ってないんだけど

僕は花粉症です。花粉症ですが、今日も自転車で会社に行きました。今日は朝は雨だったので、特にマスクもせずに行ったのですが、普段はマスクをしつつ自転車に乗ってます。マスクをしながら坂道を自転車で駆け上がるのはとても息苦しいです。近くにある女子…

料理技術レベルアップ!?

昨日言ったように、夕食は社食では食べないと決めておりまして、それで今日は夕食を家で作って食べようと、帰りにスーパーに寄っていこうと思いたちました。 が、ここでちょっとストップ!そういえば家の冷蔵庫にあまってたモノがあったなぁ…と、思い出しま…

ぺ様を食す!

ワタクシの会社には社員食堂があるのですが、メニューがいつも代わり映えせず、たまに○○フェアを開催しては理不尽な価格をふんだくられ、最近は食券を購入するのに旧札でしか購入できず、3月まで新札には対応しないと言い切る始末で、ある意味「あんたァ男…

地元の味が進出だぁ

最近はよく我が地元、名古屋の企業が元気だという話をよく聞きます。今年は新しい空港もできることだし、万博も盛り上がってる(?)ことで、経済的には日本随一なのではないでしょうか。 そういう景気を反映してかどうかわかりませんが、名古屋ローカルの味を…

これでいいのかな?

今日は2月9日。にくの日でもあり、ふぐの日でもありました。 ワタクシは今までふぐという食べ物をバッカバッカと食べたことがないので、一度ふぐ料理屋というものに行って、ふぐOnlyで「いや、もう無理っす。げふぅぅぅぅ・・・」状態になってみたいのです…

おみやげ to オレ

まずはあけましておめでとうございます。昨年末に心配していたとおり、新幹線の指定席なんて30日には買えませんでした。超満員新幹線に1時間半揺られるというのは、殺人的疲労感に襲われるので、やめたほうがいいですよ。 実家でややハプニング的な出来事(…

味噌がないよ味噌が!

昨日の夕飯におでんを食したのですが、困ったことに近くのスーパーマークェット"Odakyu OX"には、おでんの必需品とも言える、つけてみそかけてみそがありませんでしたので、昨日はしかたなくそのまま食しましたが、その味気なさに断然不満に感じたワタクシは…