やっぱ大一番に弱いのかなぁ?

日本シリーズは4勝3敗で西武が日本一に。リーグ2位のチームが日本一とはこれいかに??という感じですが、負けちまったものはしょうがない。
それにしても今日の試合は第1戦以上に中日の選手が固かったように思います。やっぱり50年ぶりっていうのは重いんですかねぇ…
ちなみに、プロ野球のチームの中で一番長い間日本一から遠ざかっているのが中日なのです(近鉄は日本一になれなかったまま消滅)。
大リーグのレッドソックスは86年ぶりのワールドシリーズ制覇(世界一とは絶対言わない)を目指していますが、86年もワールドシリーズに勝ってないことで「バンビーノの呪い」にかかっていると言われているそうです。
これで中日もまる50年、日本一になれなかったわけですが、なんとかの呪いにかかってるのかな?誰が呪いをかけてるんだ!
呪いかどうか知りませんが、中日は「負ければ終わり」という大一番に弱いです。有名な94年の10・8こと巨人との同率最終戦決戦も負けましたし、その2年後の96年も、優勝の可能性を残した巨人との決戦にも敗れましたし…なんでしょうか?選手のタイプがそういう大舞台に緊張してしまうタイプが多いんでしょうか??
まぁ今さら、あの時ドミンゴを替えていればとか、アテネ五輪を経験した福留がいればとかは言いません。今年のオフはガンガン補強していくようなので、課題の打撃力を補強して、まずはセリーグを連覇してもらいましょう。(清原はどうかと思うけど)