心機一転

久しぶりに書くのであります。
このところはすっかり投資熱は冷めており・・・ってワケでもないですが。
IPOでフルスピードとかチャイナ・ボーチーをおいしくいただいたりしました。
ありがとうございました。


まぁあんまり日記にどのネタを書いても面白くないので、世間一般的なネタを。
日曜日からNHKで『ハゲタカ』というドラマがやっていて、今日もちょうど今やってるんで観てます。
再放送なんですがけっこう面白いです。
っていうか、小説は読んだんで内容は知ってるんですが。

ハゲタカ(上) (講談社文庫)

ハゲタカ(上) (講談社文庫)

ハゲタカ(下) (講談社文庫)

ハゲタカ(下) (講談社文庫)


外国のファンドがバブル崩壊後の不良債権満載の銀行を相手にガッポガッポ儲けていく、
その裏でつぶされていく日本企業。。。なんて書くと外資のファンドが大悪人みたいな感じですが、
誰が正義で誰が悪なんていうのは、現実の世界ではハッキリ分かれているようなものではなく、
立場によってそれは見え方が違ってくるのです。


そんな感じでかなり現実感のあるリアルな話で、私は面白かったです。
ボカー、フィクションな話はあまり興味が持てない人なので。