FREE

最近、ブログのタイトルを3文字のアルファベットで統一しているのですが、もうけっこう限界だったりします。特にこだわりがあってやっているわけではないんで、崩してもいいんですが、もうちょっとがんばってみるってことで。でも、今日は字余りってことで。
久々にボクの物欲をかきたてる一品を見つけてしまいました、今日。
それが"LF-PK1"です!
おおっと型名じゃ普通わかんないぞ。一般的な用語で申しますと、ロケーションフリーテレビという製品なんですが、この名前の製品というのは、実は去年くらいからもう売っていたのです。
じゃあ、なんで今になって物欲がかきたてられたのかと申しますと、この製品の説明からせねばならなくなってしまうので、その辺は面倒だし、調べればわかるのでザックリとだけ言うと、カンタンなところ安くなったんです。
それはこれです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/
要するにノートパソコンとかPSPを使うことで、ネットを経由してどこでもテレビが見れるというものです。テレビのアンテナはこのロケーションフリーベースステーションがおいてあるところで電波を取るので、今ボクは神奈川県に住んでいるので、例えば、年末年始に実家(名古屋)に帰ったときとか、海外旅行に行ったときとかに、「うおあ、ヤッベ、アノ番組こっちじゃやってねぇよ。でも録画するほどでもないし、オレ録画してもどうせ後で見ないし…」というときに、ひょいとPSPを出してホットスポットとかネット(無線LAN)につなげるところがあればどこからでも、神奈川県で見れる番組が見れちゃうのです。ウワォ!
逆にステーションを名古屋においておけば、名古屋のチャンネルをこっちにいながらにして見れるんです。考えられるのは野球の中継で、こっちでは中日の試合って巨人戦以外はテレビでほとんどやらないのですが、名古屋ではザクザクやってるので見れちゃったりとか、ローカル局が放送権を買い上げちゃった昔のアニメの再放送が見れちゃったりとか。
さっそく名古屋のチャンネル表をチェックしちゃいましたよ、今。

・・・スカパーに入れば解決するような気もした。PSPもってねぇし。