離乳アル

10月です。正確には土曜日から10月だったわけなのですが、週末を経過して社会が稼動し始めた今日からいわゆる"シモキ"なのです。
大学生も今日からは後期が始まって、今期こそは単位をちゃんと取ってやろうと意気込んでいる時期でまだあるはずです。学生のやる気はバスタブ曲線を描くので、電車が若干混むのも1か月くらいの我慢です。バスタブ曲線ってなんで出てきたんだっけ?(故障率だ!)
ネットの社会でもそのカミキシモキの意識があるのかどうかよくわかりませんが、なんかいろいろなサイトがリニューアルされていて戸惑いました。
Impress,ITmedia,Yahooの検索…どれもボクはヘビーローテーションで閲覧しちゃってるサイトで、昔のインターフェイスになれちゃってるので、最初はなんかわかりにくくなったと思ってしまうわけなんですが、これもサザエさんのカツオやワカメの声の人が変わったときのようにいつかそれが普通となってしまい、以前のものは記憶のかなたへと消えていってしまうのでしょう。
でも、ドラえもんの昔の声はいつまでたっても忘れないぞ!たぶん。
と固く決意をしたところで、カミキシモキの区切りといえば会社でしょう。
ボクの会社でも体制変更とか人の入れ替えがあり、なんかいろいろ変わるようです。ってか今日その変更の内容を聞いたんですけど、どうも仕事が増えて人は減るという悲しい方向の情報で、ますます"いかに楽に仕事をこなすか?"ということが重要なポイントになると勝手に思っちゃいました。仕事の話オシマイ!
さっき得体のしれない昆虫みたいなのに家の中で襲われたので、今からバトります。明日会社休んだら得体の知れないのにやられたと思ってください。
リニューアルブーム?に乗っかって、このサイトもちっとだけ変更してやったぜ!気づくかな?たぶん気づかないだろうなぁ。