公示

衆議院選挙の公示がされました。
いつぞやにホリエモンについてなんか書こうとして止めたことがありましたが、今日は書いちゃう。
この堀江という人は、自分もしくは自分の会社の売り込みという点に関しては、非常に能力の高い人だと思います。去年の今頃、プロ野球の球団消滅騒動にて、世間の話題の中心に初めてライブドアという会社が登場したわけなんですが、それまではハッキリ言って世間のライブドアという会社の認知度はほとんどなかったと思います。(ボクはoperaとかNeroの日本での販売権を、ライブドアが取得して非常に困っていたので、ちょっとだけ知っていた)
それが1年経った今、世間ではライブドアという会社を知らない人はほとんどいないと言っていいような状況です。
この1年の間に、ライブドアという会社は、プロ野球球団取得に始まり、ニッポン放送の買収工作&フジテレビとの株式争奪戦、そしてここに至って選挙出馬と、まぁよくもいろいろと手を広げるもんですが、そのおかげで連日ワイドショーやニュースや新聞までもがトップでライブドアという活字をならべてくれました。
この効果は、長年有名なテレビタレントをCMに起用して、わけのわからないCMを作っては流して喜んでいるようなところと比べると、費用対効果・インパクトのどちらをとっても雲泥の差ではないでしょうか。
これらのことをすべて会社の宣伝のため、と割り切って行動していたとすれば、この堀江という人間は大したもんです。ボクは会社(及び自分)の宣伝のためだけで、どれも本気でやるもりはなくてやってたんだと思っています。(褒めてんだよ!)
だから今度の選挙も本気で当選するつもりなど毛頭ないのだと思ってます。広島という、なぜその場所で立候補するか理由がイマイチわからないところもその証拠でしょう。が、しかし、まかり間違って当選しちゃったとしたらどうなるでしょう?
社長業に専念できず会社の業績も落ちて、政治家という職業も甘く見ちゃって、なんかよくわかんないことばっか言って誰にも相手にされなくなってサヨウナラ・・・ということになるんでしょうか?
僕はたぶん、大橋巨泉みたいになんか「政治は僕の想像とはかけ離れた汚い場所でした。」とか言ってやめちゃうに違いないと思ってます。それでイメージアップを図って社長業に戻るに違いない。まぁ当選はしないと思うけど。
で、ライブドアって何やってる会社?