野球を生で見てきました

今は夏。夏といえば野球。と言うわけで、今日は横浜スタジアムで横浜−中日戦を観戦してまいりました。
試合は1回裏からいきなり立浪がきれいなトンネルエラーをすると同時に、僕の持ってきたデジカメが、充電をしてなくて電池がなくなるというエラーをワタクシが犯すという不穏な感じでスタートしたのですが、点を取られると取り返すという大接戦の末、我が中日ドラゴンズがT.ウッズの3本のホームランもあり、勝利をモノにしました。いやァ楽しかった。興奮したよ。
だって試合中一回も席立たなかったもん(奇跡)。そのかわり、試合終了後は膀胱パンパンだったけどね。8回裏の二死満塁、カウントツースリーフルカウント、バッター石井琢朗のときはチビりそうに緊張したよ。周りのみんなもチビりそうな顔してたし。シビレたね高橋聡文
横浜スタジアムは最近の野球の人気低下をかなり危惧しているのか、かなりファンに対するイベント的盛り上げを多数挙行しており、なかなかいい感じでした。
今日は内野席3塁側のかなり前のほうにいたのですが、防球ネットとかがなくて、すごく近くに選手が感じられました。そのかわりファールボールには要注意しないといけないので、緊張感もあってそれがまたよかったです。まぁ僕は野球観戦のときはいつも緊張してみてるんですが。
今日はゆかたデーとやらで、ゆかたの人がいっぱいいました。さらに、ゆかた姿でスピードガンコンテストなる催しも行われ、ゆかた姿でマウンドから70km/hくらいのボールを、ゆかたを多少はだけながら投げ下ろしている人もいたりして素敵でありました。
あとは、普段はナゴヤドームにしかいないマスコットキャラが横浜スタジアムに来てたりして、ドアラとかが暴れまわっておりました。

シャオロン発見

なんかピンクもいた!!

まぁとにかく楽しかったので、もう一回行きたくなりました。