走不可

久しぶりに運動カテゴリです。
今日は朝会社に行く時間より、ちょっとだけ早く起きて、株式会社川崎球場に行ってきました。
理由は先日、雪のために中止になってしまっていた、フットサル大会「第4回フロンターレカップ(別称:ローソンカップ)」に出場するためなのでした。
川崎球場は今はフットサル場(アメフト場)になっちゃってるんですよ、オクサン!ご存知でしたか?
実はこの「フロンターレカップ」には第1回から参加しており、今回で出場は3回目(1回参加者多数のための抽選に漏れて不出場)なのでした。毎年恒例なのでした。
今日の関東地方は、快晴で気温もそこそこ暖かく、最高の運動日和でした。雪の日に開催されなくてよかったナァ。
まぁ予想通り体は動きませんで、しかもグラウンドの人工芝がわりとやわらかくて、走るのに力が必要となるためにダッシュ力が激減しまして、ボールに追いつけないシーンが続出。マイッタね。まるで夢の中で追いかけられてるときような走れなさっぷりに、我ながら悲しくなったねちょっと。
チームとしては毎回戦略というものがあまりなくて、行き当たりばったりな思いつき勝負みたいなところがありまして、それでもこのフロンターレカップは相性がよいのか、1次予選は過去2回とも通過できていた(2次予選で敗退)のですが、今回の対戦相手が決まったときに相手の情報を検索したら、どうも強そうで厳しい戦いになることが想定されていたのです。
実際に今日試合をした感触でも、対戦した3チーム中2チームは実力的には相手のほうが上だと思いました。
で、結果。

・・・ミラクル3連勝。
なぜ勝てたかは、僕らも対戦相手もよくわかってません。
まぁでも勝ちは勝ちです。ZAWAZ結成以来初の全勝通過です。すっげ〜。
さぁ次は2次予選ですが、決勝Tが3月4日なので、それより前にねじ込まれるのかね?ボクとしては、花粉が飛び散る前に開催していただきたいです。